フラワーレセプション&「ミラベルと魔法だらけの家」特別上映会に行ってきました!
法人営業03-6778-7314
旅行に必要でお役にたつ情報を
リアルタイムでお届けします。
フラワーレセプション&「ミラベルと魔法だらけの家」特別上映会に行ってきました!
こんにちは。アイラスの奥井です。
先週の11月29日(金)、コロンビア大使館様のご招待を受け、同日公開されたディズニーの新作アニメーションのミラベルと魔法だらけの家の特別上映会とその公開を記念して行われたフラワーレセプションに参加してまいりました。
日本発の旅行の企画という仕事に携わっていると、ときどき自国のPRのために行われるレセプションに招かれることがあるのですが、コロナ禍でここ二年ほどはそのようなイベントもありません。
しかし、ようやくコロナ禍も落ち着きを取り戻し始めたこともあり、今回久しぶりにレセプションが行われるという事で、二つ返事で参加させていただきました。レセプションには、旅行業界や航空業界のほか、今回テーマとなっている花卉関連の企業様なども招かれていたようでした。
今回のレセプションは、同日公開されたディスニーの新作アニメーションのミラベルと魔法だらけの家のPR企画でした。この映画は、ラテン音楽のリズムに乗ったミュージカル調のアニメーションで、と同時に多くの花が使われていて、とても映像が美しい見ていて飽きない楽しい映画でした。
この映画、実はコロンビアが舞台なのです。(だからこそ、私もレセプションに呼ばれたのですけど・・・)
なので、レセプションでは冒頭コロンビア大使からのご挨拶がありました。
そのご挨拶でも触れていたことなのですが、この映画の中では、いろいろなところにコロンビアの文化や風習を感じさせるポイントが数多くあります。なので、ただ映画として楽しむだけではなく、コロンビアという国を知る意味でもとても良い映画になっています。更に、コロンビアの美しい自然もとても上手く表現されています。日本ではまだ余り知られてはいませんが、私がかつて日本人初のツアーの企画を作ったカーニョ・クリスタレスも映画の背景に使われていて、個人的にもとても嬉しく感じました。
コロンビアと聞くと、皆さんは真っ先にコーヒーのイメージが頭に浮かんでくるのではないでしょうか?しかし、コーヒー以外にも、日本がコロンビアから輸入している大切なものがあります。
それが、花なのです。母の日のプレゼントで送られるカーネーションをはじめ、多くの花卉がコロンビアから輸入されているんです。カーネーションに至っては、全輸入量の約7割をコロンビアから輸入しているのです。
そして、今回公開されたディスニーの新作アニメに文字通り花を添えているのが、この美しい花々。色鮮やかなコロンビアという国の文化をより鮮明に浮きだたせる役割をこの花が担っています。
ですから、今回のレセプションにも多くの花が飾られました。そしてそのアレンジを担当されたのが、著名なフラワーアーティストの曽我部 翔氏でした。レセプションでは、彼のフラワーアレンジメントのショーも行われました。テーブルの上に無造作に置かれた花々が見る見るうちに美しい花束に仕上げられていく様子は圧巻でした。
レセプションの後、会場を移動して特別上映会が行われる映画館へ。
この映画では、美しい映像のほか様々な楽しい音楽が使われています。というのも、コロンビアは音楽でも実はかなり有名な国なのです。世界的に有名な歌姫シャキーラ(shakira)はコロンビアのバランキージャ出身ですし、この映画の主題歌を歌っているのは、日本ではほとんど知られていませんがコロンビアが誇る有名なミュージシャンのカルロス・ビベス(Carlos Vives)が歌っています。
私事ですが、私は以前趣味でラテンDJをしていたことがあって、そのころから彼のファンなのですが、このような形で彼の曲を聴くとは思っていなかったので、とても驚きました。そして、上映中もリズムに乗って動きたくなる気持ちを必死に押さえていました(笑)
もちろん、ここで映画の内容を書く事はできませんので、ぜひ皆さん映画館に足を運んで、美しい映像と楽しい音楽からコロンビアの熱気と雰囲気を体感してみてください。見に行って損をしない事だけはお約束します。
そして、コロナ禍が収束した暁には、ぜひ私と一緒にコロンビアに行ってみませんか?
お客様の満足度を第一に考え、みなさまの快適な出張や記憶に残るご旅行をサポートいたします。
どんなことでも、お気軽にお問い合わせください。
法人営業03-6778-7314
個人一般03-6778-7372
営業時間:月~金 09:00~17:00 土・日・祝 休業